【 雲 の う ま れ る と こ ろ 】
さわやかな五月の風が、ノルの絵日記をぱらぱらめくり
ちょっとだけ前のページを開きます……
……春の森はほんとうに気持ちがいい。木陰はひんやり、日向はぽかぽか。
優しい風に撫でられながら、新芽も花のつぼみも思いっきりのびをしている。
そのなかでひとつだけ、大きなユリがグラッサさまそっくりに腰を曲げていたから、
不思議に思ったぼくはユリに訊いてみたんだ。
ユリは首を曲げたままで苦しいのか、一気にこう答えた。
「それはね、ノルさん。ちょうどこの時間だけ、となりのシロツメクサさんが
わたしの陰に隠れてしまうからよ。
先週ひどく寒い日が一日だけあったでしょう。
それからシロツメクサさんずっと元気がないの」
「わかった。お昼前の一番いいお日さまを分けてあげてるんだね」
うなずきながらそう言うと、白いユリはしずかに笑った。
ぼくはユリやモクレンのこういうところが好きなんだ。
黄色のパンジーが集まってきゃっきゃっ騒いでいる。
はじめ愛想良く相づちをうっていたぼくも、だんだん眠くなってきた。
そよ風に吹かれながら眠ったせいかは分からないけど、
夢のなかで、ぼくは雲のうまれるところに行った。
辺りいちめんに光があふれていたけど、雪の朝みたいに目に痛くはないんだ。
花は見当たらないのに、バラやくちなしのような甘い香りが
どこまで走ってもいっぱいに広がっている。
虹の色があちこちで響きあってきれいに歌っていた。